
-
16g
1,740 JPY
-
50g
4,350 JPY
【Panama Altieri, Geisha - Natural】
パナマ有数のコーヒーの産地、ボケテはアルティエリから!!
しっとりジワウマ系ゲイシャナチュラルのリリースです!!
2020年に世界最高峰の品評会ベスト・オブ・パナマ
ゲイシャウォッシュト、ゲイシャナチュラル両部門でダブル受賞を果たした実力派農園
アルティエリより落ち着いた甘さとフルーツフレーバーの楽しめるゲイシャナチュラルを入荷しました!
淹れたてすぐはゲイシャナチュラルらしい優しいラベンダーフレーバーと百合のようなフローラルフレーバー!
ブルーベリーやマスカットなど、柔らかいフルーツフレーバーも楽しめます。
温度が落ち着くにつれてオレンジやびわ、ブラックカラントのようなフルーツフレーバーが緩やかに伸びてきます。
穏やかで伸びやかな心地の良い発酵感と酸質の複雑さが特徴のロット!
【Altieri とは】
ロングボード、アダウラ、ラマスタスとアシッドでも多数取り扱っているパナマ有数のハイクオリティコーヒー生産地、ボケテ地区にあるバル火山の東斜面に位置するアルティエリ。
イタリア系アメリカ人、ユージーン・アルティエリ氏によって2011年に創業されたこの農園は9年の歳月の後、世界最高峰の品評会、ベスト・オブ・パナマでゲイシャウォッシュト、ゲイシャナチュラル両部門でダブル入賞を果たす実力を持つ農園へと成長を遂げました。
これからの更なる躍進に期待大です!
【様々なゲイシャ種】
エチオピアはゲシャ村のゲシャという品種を源流に持つゲイシャ種。
しかし一口にゲイシャと言っても、実はゲイシャも一枚岩ではありません。
”ゲイシャ”と呼ばれるコーヒーには大きく分けて以下の4系統が存在します。
・コスタリカ経由でパナマ等の中米へ渡ったゲイシャ
豆が大きく、面長な感じ いわゆるゲイシャらしいと言われるフローラルフレーバー、甘さを兼ね備えているのがこれ
・マラウィゲイシャ
1956年にマラウィへ渡ったゲイシャ パナマゲイシャとは全然違う品種 豆は小さくて丸い。でも、ちょっと面長 エチオピアっぽい味
・1931ゲイシャ/ゴリゲシャ2011
ゲシャ村で原生品種から厳選された、(多分)わりと源流に近いゲイシャ パナマゲイシャのフローラル系ではなくエチオピアっぽいお味
・耐サビ病ゲイシャ
耐サビ病品種として各国へ渡ったゲイシャ 情報が錯綜しすぎてて詳細不明
ゲイシャって色々あるんだなーっていうのがなんとなくわかってもらえたんじゃないかなと思います。
今、自分の飲んでいるゲイシャが一体どういうゲイシャなんだろうか、なんて考えながら飲むのもまた一興!
たくさん飲み比べて、違いを探してみてください!
-TASTE-
Orange Jelly
Lily
Loquat
-PROCESS-
Natural
-VARIETY-
Geisha
-ALTITUDE-
1,800m
穏やかな優しい味わいでありながら、フローラル系のフレーバーと様々なフルーツフレーバーが楽しめるロット!
しかもエスメラルダから苗を分けてもらった血統書付きの由緒あるゲイシャ!
パナマゲイシャの中ではお求めやすい価格になってるので、パナマゲイシャ入門にもオススメ!
Other Items
-
- Colombia La Roca, Geisha - 48h Anaerobic Honey
- 900 JPY 〜 3,000 JPY
-
- Ethiopia Niguse Gemeda Mude Karamo, 74158 - Anaerobic Natural
- 900 JPY 〜 12,000 JPY
-
- Colombia La Esperanza, Java - Anaerobic Natural
- 1,200 JPY 〜 3,000 JPY
-
- Panama Abu, Geisha - Washed
- 1,200 JPY 〜 3,000 JPY
-
- El Salvador Don Jaime, Pacamara - Anaerobic Natural
- 540 JPY 〜 7,200 JPY
-
- Honduras El Nacimiento, Pacas - Washed
- 480 JPY 〜 1,600 JPY