{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/2

Panama Mount Totumas, Geisha - Cold Fermentation Natural

from 7,200 JPY to 18,000 JPY

About shipping cost

  • 16g

    7,200 JPY

  • 50g

    18,000 JPY

【Panama Mount Totumas, Geisha - Cold Fermentation Natural】 2023年ベスト・オブ・パナマの覇者!!! あのトトゥマスからほとばしるジャスミンフレーバーを備えた恐ろしくキレイなゲイシャコールドファーメンテーションナチュラル!! 温度が高いうちはまるでゲイシャウォッシュトのようなキレイで華やかなジャスミンフレーバー!! レモングラスのようなハーバルな印象もわずかに。 グレープフルーツゼリーのようなキラキラと輝くシトラスなニュアンスが軽やかに鼻を抜けます。 温度が落ちると甘みのあるオレンジのようなフレーバーやスイートでクリーミーなナチュラル由来の豊かなカップに緩やかにシフト。 温度帯によってかなり印象の変わる、ユニークかつハイクオリティなゲイシャ!! 【Mount Totumas とは】 2023年のベスト・オブ・パナマで96.25点というとんでもない高得点を叩き出しゲイシャナチュラル部門での優勝を果たした名実ともにパナマ最高峰の農園、マウントトトゥマス。 このロットは1キロあたり2,504ドル、当時のレートで約37万円もの高値で落札されました。 トトゥマスはキチリ ボルカン地域に位置しており、140ヘクタールもの広大な土地にあるマウント・トトゥマス・クラウド・フォレスト自然保護区の中のわずか4ヘクタールのみを区切って作られたのがこのマウントトトゥマス農園。 農園東方面に位置するバル火山のからもたらされたミネラルを多く含む火山性の肥沃な土壌、西側に位置する太平洋よりもたらされた水分を多く含んだ風による豊かな雨、1900mと非常に高い標高など、ゲイシャを育てる為に考えられた土地と言っても過言ではないほどにゲイシャ品種の栽培に適したテロワールを有しています。 【様々なゲイシャ種】 エチオピアはゲシャ村のゲシャという品種を源流に持つゲイシャ種。 しかし一口にゲイシャと言っても、実はゲイシャも一枚岩ではありません。 ”ゲイシャ”と呼ばれるコーヒーには大きく分けて以下の4系統が存在します。 ・コスタリカ経由でパナマ等の中米へ渡ったゲイシャ 豆が大きく、面長な感じ いわゆるゲイシャらしいと言われるフローラルフレーバー、甘さを兼ね備えているのがこれ ・マラウィゲイシャ 1956年にマラウィへ渡ったゲイシャ パナマゲイシャとは全然違う品種 豆は小さくて丸い。でも、ちょっと面長 エチオピアっぽい味 ・1931ゲイシャ/ゴリゲシャ2011 ゲシャ村で原生品種から厳選された、(多分)わりと源流に近いゲイシャ パナマゲイシャのフローラル系ではなくエチオピアっぽいお味 ・耐サビ病ゲイシャ 耐サビ病品種として各国へ渡ったゲイシャ 情報が錯綜しすぎてて詳細不明 ゲイシャって色々あるんだなーっていうのがなんとなくわかってもらえたんじゃないかなと思います。 今、自分の飲んでいるゲイシャが一体どういうゲイシャなんだろうか、なんて考えながら飲むのもまた一興! たくさん飲み比べて、違いを探してみてください! -TASTE- Jasmine! Grapefruit Jelly Geishaly Geisha -PROCESS- Cold Fermentation Natural -VARIETY- Geisha -ALTITUDE- 1300‐1500 m 最初飲んだときはゲイシャウォッシュトと間違えるぼどに澄み渡るクリーンさと鮮やかなシトラスフレーバーを感じられたほど、非常にキレイな発酵感のコールドファーメンテーションナチュラル! 低温発酵ならではの柔らかで上品な発酵感と甘み、質感もお楽しみいただけます! 特にゲイシャウォッシュト好きの方には大刺さりすること間違いなしです!

Sale Items