{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

Jamaica Super Blue Mountain, Typica - Washed

from 780 JPY to 2,600 JPY

About shipping cost

  • 16g

    780 JPY

    Last 2

  • 32g

    1,300 JPY

    Last 3

  • 100g

    2,600 JPY

    Last 2

【Jamaca Super Blue Mountain, Typica - Washed】 ブルマン!? そう!アシッドからブルーマウンテンがリリース!!! ジャマイカ産の最上等級、ブルーマウンテンの中でも 数%しか採れないという”スーパーブルーマウンテン”!! そんなスーパーなブルーマウンテンをアシッドからリリース!!! 温度が高いうちはティピカらしいドライオレンジのような甘さを伴ったシトラス感とクリスピーなフレーバー! 温度が下がるに梨のような柔らかい甘さとマカダミアナッツや中国茶のようなフレーバーが楽しめます。 アフターテイストにはティピカらしいスパイシーなニュアンスをわずかに。 【そもそもブルーマウンテンとは】 古くから日本の喫茶文化の中に深く根付いてきたキングオブコーヒー、ブルーマウンテン。 あまり知られていないけれど、ブルーマウンテンというのはジャマイカにおけるコーヒーの輸出等級を指します。 ちなみにブルーマウンテンの中でも最上等級のNO.1は ・スクリーンサイズという豆の大きさを示す値が17(6.8mm)以上18(7.2mm)未満 ・ブルーマウンテンを名乗ることができる山域で収穫されたもの ・標高800m以上でであること という一定の基準があります。 しかし!今回のロットはスーパーなブルーマウンテン!! 「より風味豊かなブルマンを!」という目標の下、その基準もグレードアップし ・スクリーンサイズ19(7.2mm)以上 ・単一農園であること ・ブルマンの栽培されるローズヒルエリアの中でも特に冷涼な標高1000m以上であること というより厳しい条件をクリアしたコーヒー!! しかもブルマン全体の生産量に対しスーパーブルマンの生産量は10%未満。 ジャマイカので生産されるコーヒーの全体量からすると1%にも満たないとか… ちなみにコーヒーの品種にあまり目を向けられることがなかった数十年前からブルマンはずっとティピカ単一品種。 私達がいつかどこかの喫茶店で飲んだあのブルマンもティピカだったのです! スペシャルティコーヒーの先駆けと言っても過言ではないブルーマウンテン! ブルーマウンテンがなければ今日のスペシャルティコーヒー文化は存在しなかったのかもしれない…!! -TASTE- Typica, White Pear, Macadamia Nuts -PROCESS- Washed -VARIETY- Typica -ALTITUDE- 1,000‐1,180m スペシャルティコーヒーの台頭以降、クラシックな珈琲愛好家の方を中心に楽しまれていたブルーマウンテンですが、スーパーと冠するのであれば我々スーパーフルーティ屋さんとしては無視できない!! ということで今回入荷しちゃいました! クラシックなジワウマ系ティピカ味なスーパーブルマン、お試しあれ!!

Sale Items